Posted by at

2007年10月01日

Blogを分割しました



Plastic Soul Bandのお手伝いに過ぎないLucyが、個人のblogにPSBのお知らせを書いているとなんだか混乱してしまいそうなので、PSB関係の記事は、新しくBlogを立ち上げ、そちらにまとめることにしました。

プレスリリースに挙げた10月6日のSLライブのお知らせも、早速そちらに書きました。過去に書いた記事も、そっくりそのまま移してありますので、今後PSBのお知らせをチェックしたい方は、Plastic Soul Band Live InformationをRSS登録、またはリンク掲載してくださいね。

既にリンクなど貼っていらっしゃる方にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。また、NaviSLにも既にPlastic Soul Bandのコミュができておりますので、会員の方はそちらもご利用ください!
  


Posted by Lucy Takakura at 23:40Comments(0)バンド

2007年08月25日

Jojo改造記録

 Lucyの同居人であるPlastic Soul Band ドラマーjojoも、Lucyと同じく去年の夏頃にアカウントを取りました。ちなみにリアルはこんな人。


Power BookをMac Book Proに買い替えるまでは、細かい編集は不能だったので、しばらく初期アバターで放置。


めでたく編集可能環境に以降してからも、「人間アバターやいやだー。変身願望があるみたいでさー」とだだをこね、やっぱりきつねのまんまです。


年が明け、幕張シムで初のPlastic Soul Bandイベント。「そのまんまじゃだめだよー」とさんざんせっついたあげく、「じゃーこれがいい」と選んだのは


それじゃ、公式の記事にのせてもらえないじゃん!と指摘したら、やっとしぶしぶ人間に。普通のはいやだ、さむらいがいいというので選んだのがこれ。


skinはきつねのときのまま、どうやって変更していいかわからず白装束。せっかく着物を高級品に取り替えても
 

中身は白いまんまです。「これやだー、めんどくさいー」と投出し、数ヶ月放置。あー、こっちもめんどくさい。ということで、先日の幕張ラストもきつねに戻してそのまんま演奏です。中田Tシャツだけはお気に入りのようで、このアバターはもう一年もこのまんま。


しかし、今建設中のMM21のステージにこの姿で出演はいくらなんでも、、、せっかく大人のゴージャズな雰囲気に作ってもらったんですから、それは失礼というものです。そこでLucy一年発起、jojoのアバター作りを手伝うことに。といってもLucyも一年以上おんなじ黒いスカートで着替えるのは大の苦手。もう適当に検索です。Male Skinで最初に当たるのがここ。
Bad@zz - L O W - P R I C E - H , Guksu (124, 228, 426)
かっこよさそうなのをとりあえず買ってみました。


げげ、これでJojoになっていくんだろうか、、、、長いので、続きは次の記事へ。今日はリアルのライブだしね! 今日はセカンドライフのミニオフになる予感、、お時間がある方はリアル吉祥寺へGo!

★8月25日(土)19:00〜(開場は18:00)
 Plastic Soul Revue No.4@吉祥寺「のろ」






  


Posted by Lucy Takakura at 14:12Comments(0)バンド

2007年07月15日

ねぎっこ@おんやさい

「おんやさい」初日2番目は、Runo Daviauさん率いる「ねぎっこクラブ」


JA 全農新潟の「やわ肌ねぎっ娘」という品種のねぎをイメージしてできたユニットだそうで、メンバー全員がねぎをしょって横一列に並び、ぴったり揃ったダンスと歌を披露、すばらしいパフォーマンスでした。ユニットのテーマ、コンセプト共に「おんやさい」にぴったりでしたね!アイドルを超えた何かを感じます。

リアルの情報はこちら。Musicのタブを押すと、昨日流れた「恋するねぎっ娘」の冒頭を聞くことができます。

またどこかのイベントでご一緒したら、ゆっくりお話してみたいなあ、と思うバンドさんでした。

ミュージシャンのフォトラバに登録しました  


Posted by Lucy Takakura at 13:28Comments(1)バンド

2007年07月03日

Kyoko Okey, PSB Vocalist

 昨日もRaizeen Monday Night Countdown にたくさんの方が集まってくださいました。ありがとうございました!DJやるだけでいっぱいいっぱいになっており、写真を取るのをすっかり忘れ、、、あー、ここに載せるものがない、と今気がついて後悔。来週は撮れるかな?

さて、今日はミュージシャンのフォトラバ第2弾として、Plastic Soul BandヴォーカルのKyokoを単独でご紹介。もうご存知の方も多いと思いますが、アバター名はKyoko Okey。このblog用に昨日撮影をしました。Kyoko Okeyって何者? でもいちいちリンク踏むのはめんどいな、という方のために、CDのサンプル音源の再生ボタンをつけておきますので、せめて歌だけでも聞いてやってください。これはどこにもジャンプせず、他の窓も開きません。その場で聞けます。







「Lonesome Hearted Woman Blues」from "Plastic Soul Band" (1st Album)






「ハイビスカス」from "Wonderful Life" (2nd Album)


Plastic Soul Bandは事務所に所属していないセルフ・プロダクション・バンドであり、曲作り、ライブの企画はもちろん、HP作成Amazon.co.jpタワレコHMVでのCD販売、iTunes Storeでのダウンロード販売、ビデオ映像作成等、バンドに関わる作業はすべてバンドメンバーとお手伝い役のLucyでやっております。それから、ライブ常連のコアなファンがスタッフとなり、現場でビデオ・写真撮影や物販のお手伝いをしてライブを支えてくれることも。ちなみに、スタッフはもちろん、メンバーも平日の昼間はちゃんと本業を持ってます(笑)何をやってるかはひみつ〜

そして、その中で、Kyoko Okeyは曲の作詞とホームページ作成を担当。CDのレーベル名(会社はありません。名前だけ(^_^;))のロゴもKyokoが作りました。こういうのって、意外と知られていないのでは?

セカンドライフのメニューが一部日本語化された時、おお、これならメンバーも参加できるし、中でもKyokoはむいているに違いない、、、とすぐに誘ったのですが、まあ、結果はみなさんご存知の通り。去年の夏からやっているのに、「服着替えるのめんどくさー」と、未だにライブの時に持たせてあげたスティックを握ったままウロウロしているJojo Dinosaurとは大違いです。

さて、このKyoko Okeyにはどこに行けば会えるのか、、、神出鬼没なところはありますが、一応自分のお店、「ラウンジ響子」にはかなり長い時間いるようです。


 Kabukiの広場のすぐ隣にあり、オール・ウェルカムなので、遊びに行ってみてください。たまにいないこともあるようですけどね、、、

/kabuki/149/121/30/
  


Posted by Lucy Takakura at 16:04Comments(0)バンド